講演・セミナー

入浴ケアセミナー第2弾in ぺあれんと

入浴介助加算に対応した通所系サービス事業所のスタッフのための入浴セミナー、前回受講者から熱望を受けて開催が決定した第二弾です!

会場となる介護老人保健施設ぺあれんとは、厚生労働省の❝モデル施設❞として、様々な資料や映像などでも紹介され、本セミナーの元となる『入浴介助加算普及資料映像:モデル研修会』を開催した施設です。
敷地内は様々な施設・事業所で❝地域形成❞されている、必見のピカイチ老健+デイケアセンターです。

今回は、そんな施設の設備をお借りし、実際に浴槽にお湯を張って、入浴介助法の解説と実際の浴槽を使用しての実践指導を行います。

介護現場のスタッフの方も、リーダー職の方も、管理者さんも

どなたにもご参加いただきたい、明日からの入浴支援への概念が変わるセミナーです!

テーマ
入浴ケアセミナー第2弾
日時
2025年2月2日(日)10:00~16:30 受付9:30~
会場
介護老人保健施設ぺあれんと 〒755-0065山口県宇部市浜町2丁目1-3
講師
介護総合研究所『元気の素』代表 上野 文規
定員
40名 要予約
主催
介護総合研究所 元気の素 協力:医療法人博愛会
受講料
5000円

■プログラム

10:00~16:30【講義・実技】入浴を通した自立支援アプローチと介助のための知識とファンダメンタルトレーニング